岡山市内で「子どもの居場所づくり」に取り組まれている地域のボランティア団体等を対象に補助事業を実施いたします。
- 対象団体
岡山市内に拠点を置き、市内で子どもの居場所づくりに取り組むボランティア・NPO団体、当事者支援団体等で、以下の条件をすべて満たすもの。
①活動の実績・内容及び財務の状況を明らかにできること
②年度内に6回以上開催し、活動日を定めて運営していること
③政治又は宗教の勧誘行為を行わないこと
④営利目的の活動は行わないこと
⑤岡山県共同募金会が実施する「赤い羽根『つながりをたやさない社会づくり』活動応援助 成」の交付を受けていないこと
※ただし、その団体が所属する上部団体から本要綱による補助申請があった場合、原則として上部団体の申請を優先しますので、予め調整してください。 - 補助対象事業
①子ども(概ね18歳未満)が自由に過ごせる場の提供
②地域での孤立予防や日頃の見守り・支え合い活動へと展開させていくことを目指した事業
③生活課題を捉えるための活動、またその生活課題の解決を目指した事業
④子ども自身の生活力の向上につながる事業
⑤その他、市社協会長が特に必要と認める事業 - 補助対象経費
①調理器具や食器類、電化製品等事業で使用する備品の購入費
②参考書等事業で使用する教材の購入費
③棚の修理等会場の軽微な改修費
④その他運営に必要と認められる経費(食材費も可) - 補助金額の上限
1団体につき5万円以内(予算の範囲内で交付) - 補助対象期間
補助金交付決定後から令和6年3月31日まで - 申込締切
令和5年7月20日(木)必着 - 申請方法
申請書に必要事項を記入の上、次の関係書類を添えて、下記連絡先に提出
(1)前年度の決算報告書
(2)その他、事業に関わる参考資料(チラシ、写真等) - 事業報告
事業実施後速やかに、実施報告書及び決算書(事業に要した経費の全てを記入し、事業に要した経費の領収書(コピー可)を添付したもの)、事業実施が確認できる資料(写真、チラシ等)を提出する。 - 各種様式
・補助金交付要綱
・申請書
・前年度決算報告書
・実施報告書
・補助金交付請求書
・補助金返還届