ボランティアセンター

ボランティアセンターとは

岡山市ボランティアセンターでは、誰もが安心して豊かに自分らしく生きていける地域社会を実現していくために、ボランティア活動を推進していきます。
ボランティアセンターでは以下のようなことを行っています。お気軽にご相談ください。(ボランティアセンターチラシ

※災害ボランティアについてはこちら

イベント・講座

〇災害ボランティア基礎講座

日時:令和5年6月10日(土)13:30~16:00(受付開始13:00)

内容:①講義「災害ボランティアとは?」 講師:増田 勇希氏(ひろしまNPOセンター)

②災害ボランティア体験談、意見交換

会場:岡山市勤労者福祉センター5階 体育集会室(北区春日町5-6)

対象:災害ボランティアに関心のある方

定員:30名(先着順)

参加費:無料

申込締切:5月26日(金)17:00まで

申込はこちら

 

〇災害ボランティア養成講座

日時:令和5年6月17日(土)13:00~16:30(受付開始12:30)

内容:①講義「災害ボランティアセンターの役割と機能」 講師:増田 勇希氏(ひろしまNPOセンター)

②災害ボランティアセンターの設置・運営訓練

対象:災害ボランティア基礎講座を受講したことがある方、災害ボランティアの経験がある方

定員:30名(先着順)

参加費:無料

申込締切:6月2日(金)17:00まで

その他:動きやすい服装でご参加ください。駐車場が限られていますので、なるべく公共交通機関でお越しください。

申込はこちら

ボランティア募集情報

〇現在、募集中のボランティア情報です。 ⇒ R4ボランティア募集情報(R4.12.2現在)
活動の詳細などは、希望する施設・団体の「問い合わせ先」にお尋ねください。

*ボランティア活動を始める前にこちらをご覧ください。
「ボランティア活動に参加するにあたって」

「令和5年度ボランティア募集アンケート」はこちらです。

 

お問合せ

社会福祉法人岡山市社会福祉協議会 
岡山市ボランティアセンター 
〒700-0913 岡山市北区大供二丁目4-25
電話:086-201-0171
FAX:086-238-7757
E-mail : volunteer@okayamashi-shakyo.or.jp